top of page

河北新報社の連載企画「道しるべ探して~とうほく共創」に当法人の取り組みが紹介されました
河北新報社から当法人の活動内容について取材の申し入れがあり、10月31日、齋藤代表理事と新井理事が取材対応しました。 「新しい東北」の姿を考える長期連載「道しるべ探して~とうほく共創」第6部「支え合い」をテーマにした記事の一部に、当法人の紹介が掲載されました。(11月4日朝...
2016年11月11日
第4回ミーティングを開催しました
日時:平成28年10月13日(木)18時30分~ 場所:仙台市市民活動サポートセンター 内容:①創立1周年記念講演会の準備について ②現在の収支状況、助成金による購入物について ③「地域支え愛だより」の発行・配布について ④地域支え愛事業の進捗状況について 出席者:5名
2016年10月14日


2016年10月1日
サポセン・レターケースの使用承認を頂きました。
仙台市市民活動サポートセンターから、同センターのレターケースとFAX番号の使用承認を頂きました。同センターでの郵便物・FAXの受取りが可能となり、今後、チラシや名刺への表記をして活用させて頂きます。 〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-1-3...
2016年9月19日
第3回ミーティングを開催しました。
平成28年9月5日、東北大学大学院農学研究科会議室において、第3回ミーティングを開催しました。 ①総会後の活動報告について ②現在の収支状況について ③「地域支え愛だより」の発行について ④NPO法人設立1周年事業(案)について ⑤今後の活動の進め方について 出席:4名
2016年9月6日


地域支え愛がスタートしました。
先行モデル地区として選定した「さつき町内会」において、地域支え愛がスタートしました。 小林さん宅の草むしりなどをボランティアの菊地さんと川村さん2名で行って頂きました。朝8時30分から約1時間程の作業で、庭の草や落ち葉、小枝切り家庭用ごみ袋8袋ほどになりました。小林さんから...
2016年7月8日
平成28年度通常総会を開催しました。
平成28年6月16日、仙台市市民活動サポートセンターにおいて、平成28年度通常総会を開催しました。 ①第1号議案「平成27年度事業報告について」 ②第2号議案「平成27年度会計報告について」 ③第3号議案「平成27年度監査報告について」...
2016年6月17日
平成28年度第1回理事会を開催しました。
平成28年6月15日、東北大学大学院農学研究科齋藤教授室において平成28年度第1回理事会を開催しました。 ①第1号議案「平成27年度事業報告について」 ②第2号議案「平成27年度会計報告について」 ③第3号議案「平成27年度監査報告について」...
2016年6月16日
第2回ボランティアミーティングを開催しました。
平成28年6月4日、さつき町内会集会所において「第2回ボランティアミーティング」を開催しました。 ①「困りごとアンケート」について ②「困りごと&ボランティア募集チラシ」について、③アンケート、チラシ、ガイドブックの配布について 参加者:11名
2016年6月5日
宮城学院女子大学「地域福祉を推進する企画作り」への調査協力
宮城学院女子大学発達臨床学科長から「地域福祉を推進する企画作り」への協力依頼があり、平成28年6月2日、同大学の学生4名に対し「地域支え愛事業」の取り組み状況について説明しました。後日、同学内の調査結果報告会で地域の町内会長や福祉関係者等に当法人の取り組みが紹介されました。
2016年6月3日
ボランティアミーティングを開催しました。
平成28年5月14日、さつき町内会集会所において「ボランティアミーティング」を開催しました。 ①ボランティア身分証明書の交付 ②活動可能内容、活動可能日の確認、③意見交換・懇談 参加者:12名
2016年5月14日
第2回ミーティングを開催しました
日時:平成28年5月12日(木)18時~ 場所:さつき町内会集会所(仙台市青葉区川平) 内容:①「ボランティアミーティング」の開催について ②「困り事」の募集方法について ③ボランティアの拡充について 出席者:6名
2016年5月13日


「地域支え愛の集い」を開催しました!
平成28年4月29日、さつき町内会集会所において、ボランティア登録頂いた方々と地域のご高齢世帯の方々との「交流」と、困りごととボランティアとの「マッチング」を目的として「地域支え愛の集い」を開催させて頂きました。 齋藤忠夫代表理事の開会挨拶の後、桜ケ丘学区連合町内会の酒井会...
2016年4月29日
第2回地域支え愛ボランティア募集説明会を開催しました。
平成28年4月9日、さつき町内会集会所において第2回ボランティア募集説明会を開催しました。 前回の説明会でご意見を頂いた活動細則の修正点の説明・確認、今後の活動スケジュールについて検討を行い、説明会終了後にボランティア身分証明書用の写真撮影を行いました。
2016年4月9日
平成28年度第1回ミーティングを開催しました
日時:平成28年4月5日(火)18時~ 場所:東北大学農学研究科齋藤教授室 内容:①ボランティア募集説明会について ②今後の活動について ・「困り事」の募集方法、ボランティアとのマッチング方法 ・さつき町内会「地域活動事業」との連携について...
2016年4月6日
地域支え愛ボランティア募集説明会を開催しました。
平成28年3月6日、さつき町内会集会所において第1回目の「ボランティア募集説明会」を開催しました。NPO法人の運営状況の報告、ボランティア活動細則等の説明を行い、参加者の皆さまから活動細則について地域の実状にあったものにすべきと様々な修正意見を頂戴しました。ありがとうござい...
2016年3月6日

第3回NPO法人設立記念講演会を開催しました!
平成28年2月20日、第3回設立記念講演会を開催し、当NPO法人の中澤竜生理事に「支え合う心が地域を変える!」~あなたにもできる支え愛~、と題してお話しさせて頂きました。 中澤理事は「地域支援ネット架け橋」代表として東日本大震災の直後から南三陸の被災地支援にあたってこられま...
2016年2月20日

第2回NPO法人設立記念講演会を開催しました!
平成28年2月6日、2回目となるNPO法人設立記念講演会を開催しました。 「悪質商法に気をつけて!」と題して、当NPO法人の新井理事より講演を行いました。 また、悪質でしつこい電話勧誘の断り方について、寸劇を交えて参加者と一緒に楽しく学びました。...
2016年2月6日


大和証券福祉財団様より助成金を頂戴いたしました!
平成28年1月18日、大和証券仙台支店において、公益財団法人大和証券福祉財団による平成27年度「第22回ボランティア活動助成金」の贈呈式がありました。 大和証券仙台支店長の田所様(写真右側)より当NPO法人齋藤代表理事(写真左側)に対して助成金贈呈書を交付いただきました。...
2016年1月18日


NPO法人仙台支え愛サポートセンター設立記念講演会を開催しました!
法人設立を記念して、平成28年1月16日に講演会を開催しました。 さつき町内会様のご協力を頂き、集会所は満員御礼! はじめに、さつき町内会会長の髙橋俊弥様から開会のご挨拶を頂戴しました。 続いて、桜ヶ丘学区連合町内会会長の酒井典雄様からご挨拶を頂戴しました。...
2016年1月16日
bottom of page